春期講習に無機化学を教えた生徒が、自分自身でまとめたノートです。
いや~よくまとまってる!!
と、同時にキャラが可愛い!!
私の尊敬する数学の先生がいつも意識していることは
「真実をインパクトを込めて与えること」
でした。
勉強における工夫とは、そう、インパクトを大きくすること。
これはインパクト大ですよ。
他人が見ても相当印象に残るので、自分自身で書いていれば超絶頭に残ります。
ほかの科目(特に社会科)に応用できそうですね~
さらに、
「工夫を積み重ねていく習慣」
を身に付けると、社会人になっても強いかもしれませんね!!
自分が教えてないことを生徒が出来るようになるのは、本当に嬉しいことです!!
青は藍より出でて藍よりも青し
The student may surpass the teacher.
One day the student will become the teacher.
0コメント