国立医学部受験と早大政経センター受験

一見何の関係もない学部だと思いませんか?

勉強することは全く違いますし、そもそも理系、文系で全然違うじゃないか!!と思う人も多いと思います。

事実です。正解です。

国公立受験では一般的に、医学部医学科を目指すには

「センター試験で9割得点」
と言われますね。事実そのくらい必要です(若干足りなくても挽回はできるが、センター試験の得点が高いことに越したことはない)

じゃあ、なんでこんなタイトルで書いているか。

先ほど書いた通り、国立医学部を目指すうえでセンター試験の得点は非常に重要なものになります。だから、誰しもがどんなに正確な自己採点をしても
「俺、本当に点数とれているんかいな??」
と不安になる
のです。

※ センター得点開示は毎年6月中旬くらいです


だから、医学部受験生の中には
「センター試験の正確な得点を調べるために、早稲田大学政治経済学部センター利用」
を使って、自己採点を確かめる生徒もいます。


ここで有利になることは以下の二点。
①早大政経センター利用で合格できていれば、自分がセンターで得点できていることが解り、心理的な不安を払拭できること

②「たとえ行きたくない大学、関係ない大学」であれ、大学に受かっているという自信が芽生え、不必要な不安に駆られなくなること
です。

センター9割を得点するのは、かなり至難の業ですが、そのレベルにまで至ったら、こんな利用法があるというのも覚えておくといいでしょう!!

アルファエースアカデミー【オフィシャルブログ】

上越市直江津の塾「アルファエースアカデミー」のオフィシャルブログです。 主に、進路情報、勉強法、理系中心の話そして雑記。 オフィシャルウェブサイト:https://www.alfa-ace-academy.com/ オフィシャルツイッター:https://twitter.com/?lang=ja